最近の記事
検索ボックス
 

2013年02月01日

岐阜市「猿カフェ」でランチのご紹介!!

2月1日(金)今日から二月、如月、又は衣更着。草木の更生する季節とはとても良く表す言葉です。かわいい
130201_hana1.jpg 130201_hana2.jpg

川添ひの片頬つめたき二月かな (高浜虚子)
今回店長のご紹介になります。

岐阜 猿カフェでランチ
猿cafe岐阜店
住所:岐阜市神田町6−12 シグザ2F
電話:050-5828-6802
営業時間外のご予約は、ネット予約が便利です。
営業時間 11:00〜翌1:00(L.O.24:00)
※予約は17:00以降のみ
このお店は営業時間外でも ネット予約できます。
定休日 無
レストラン頂いたメニュー:ハングリーバーグランチ 880円、ネギだく鶏の唐揚げ丼ランチ 700円。訪ねた日:2013年1月27日(日)

元メルサがあった場所に、ドン・キホーテが出来て、すっかり以前とは変わってしまった柳ケ瀬を久しぶりに歩く機会がありました。
ドン・キホーテの向かい側に、元メルサのグルメ館というビルがあったのですが、最近そこに少しずつテナントが入っていると聞きいってみると、1階にグルマンビタルが入っており、地下と2階にもそれぞれ飲食店が入っていました。
sarucafe_1.jpg sarucafe_2.jpg sarucafe_3.jpg sarucafe_4.jpg
お昼を少し過ぎた時間帯、ランチをするのに良さそうな2階の猿カフェに入ることにしました。
通りに面した大きなガラス窓が印象的な猿カフェは、入ってすぐにソファ席、窓側に、カウンター席があって、奥にテーブル席があります。
ソファ席は、既にお茶をしながら会話を楽しむ人たちでパラパラとうまっていましたが、幸いテーブル席はあいていてすぐに座ることが出来ました。
ソファ席は、ゆっくりと本を読んだり、会話を楽しんだりするのによさそうなゆったりと座り心地のよさそうなスペースでしたが、ランチをするには、やっぱりテーブル席かカウンター席が落ち着きます^^
レストラン私たちが食べたのは、ハングリーバーグランチとネギだく鶏の唐揚げ丼ランチ。
sarucafe_6.jpg sarucafe_7.jpg
sarucafe_5.jpg sarucafe_8.jpg
黒ハートどちらも、ちょっと香草がかおるエキゾティックな味付けが特徴で、美味しかったです。ドリンク付きでこのお値段は、お得な気がします。
ただ、丼はたくさん食べたい人にはちょっぴり少なめかもしれません。

(店長)かわいい


【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。

「猿cafe岐阜店」は下記です。


ラベル:猿カフェ ランチ
posted by ぐろぶ at 09:00| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

猿カフェ@岐阜 神田町 カフェ
Excerpt: 岐阜市神田町にあるドンキホーテ向かいにあるカフェ 『 猿Cafe 岐阜店 』 たまたま通りかかってイン! 「サーセン生ビール!ほんでタコライスとポテト!」 ..
Weblog: 殿のBlog
Tracked: 2013-03-05 08:00
最近のコメント
夏目漱石「草枕」のご紹介!! by √6意味知ってると舌安泰 (11/29)
岐阜市日野「舟伏山262m」のご紹介!! by 日野の古墳近くの駐車場の持ち主です (07/15)
ドイツ生まれのウォーターボトル・トロイカ ゴビ・キッカー!! by 履歴書の書き方の見本 (06/03)
大須観音・宗春からくり人形の動画です!! by ロレックスコピー (03/29)
「SWISS TECH ボディガード・7-in-1エマージェンシーツール」 のご紹介!! by ロレックスコピー (03/24)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。