最近の記事
検索ボックス
 

2013年12月26日

岐阜市北部「三輪地区から加野団地までの史跡ウォーキング後半コース」のご紹介!!

12月26日(木)曇り空の暗い朝です。わーい(嬉しい顔)
わーい(嬉しい顔)今年も今日が最後の営業になります。明日から年末年始のお休みをいただきます。
新年は1月6日(月)から通常営業とさせていただきます。
本年はありがとうございました。又、来年もよろしくお願いいたします。
131224_hana6.jpg 131224_hana7.jpg

せつかれて年忘れするきげんかな(松尾芭蕉)

岐阜市北部「三輪地区から加野団地までの史跡ウォーキング後半コース」のご紹介です。
今回歩いたコース
くつ前半コース(昨日ご紹介済)

落語の祖安楽庵策伝ゆかりの浄音寺や国重文・木造釈迦如来坐像のある三輪釈迦を巡る
喫茶店(PEEK・A・BOO)(8:30)・・・北野神社・・・白髭神社・北野城祉(8:43)・・・津島神社・・・秋葉神社・・・浄音寺(9:07)・・・正蓮寺・・・(後藤三軒塀並み)・・・妙久寺・・・真長寺(9:27)・・・三輪神社(9:43)・・・神明神社(10:18)・・・長政寺・(10:12)・・神明神社・門屋公民館(10:18)
後半コース(本日ご紹介)
美濃新四国八十八箇所霊場76番薬師寺や77番清閑寺を巡り百百ヶ峰を横切るコース
薬師寺(76番)(10:42)・・・建福寺・・・天満神社・・・清閑寺(77番)(10:57)・・・天神神社・・・三嶽神社・・・綾羽神社・・・浄土寺・・・佛光寺・・・慈恩寺(11:55)・・・百々ヶ峰加野登山口(12:40)・・・NHK鉄塔(12:59)・・・白山展望地(13:30)・・・松尾池(13:51)・・・雄日ヶ丘公園(14:18)
歩いた歩数:36297歩
歩いた距離:26.7km
歩いた時間:5時間39分
歩いた日:2013年12月23日(月)

※地図のどこかをクリックすると@tripで確認することが出来ます。
(3Dでご覧の場合グーグルアースのインストールが必要です。)


miwa2_top1.jpgmiwa2_top2.jpg
※美濃四国八十八ヶ所霊場第七十七番 長立山 清閑寺

miwa2_top3.jpgmiwa2_top4.jpg
※県文化財の仏像2点を祀る 浄土宗 浄土寺

miwa2_top5.jpgmiwa2_top6.jpg
※国重文・木造千手観音を祀る 浄土宗西山派 慈恩寺

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 09:45| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

岐阜市北部「北野地区から加野地区までの史跡ウォーキング」のご紹介!!

12月25日(水)今日はクリスマス、キリストの降誕祭です。わーい(嬉しい顔)
冬至の祭(ミトラ教の太陽神の新生を祝う)をキリスト教が取りいれ今や世界中のお祭りになった様です。日本では蕪村忌でもあります。亡くなってから229年も経ったとは驚きです。
131224_hana4.jpg 131224_hana2.jpg

葉牡丹や過密に耐ふる外なけれ(川門清明)

岐阜市北部「北野地区から加野地区までの史跡ウォーキング」のご紹介です。
喫茶店スタートのカフェ岐阜ファミリーパークの南500m程の所です。
くつまた終点の雄日ヶ丘公園は加野から百々ヶ峰を超えた長良雄総(おぶさ)にあります。
足今回歩いたコース
前半コース:
落語の祖安楽庵策伝ゆかりの浄音寺や国重文・木造釈迦如来坐像のある三輪釈迦を巡る

喫茶店(PEEK・A・BOO)(8:30)・・・北野神社・・・白髭神社・北野城祉(8:43)・・・津島神社・・・秋葉神社・・・浄音寺(9:07)・・・正蓮寺・・・(後藤三軒塀並み)・・・妙久寺・・・真長寺(9:27)・・・三輪神社(9:43)・・・神明神社(10:18)・・・長政寺・(10:12)・・神明神社・門屋公民館(10:18)
後半コース:
美濃新四国八十八箇所霊場76番薬師寺や77番清閑寺を巡り百百ヶ峰を横切るコース

薬師寺(76番)(10:42)・・・建福寺・・・天満神社・・・清閑寺(77番)(10:57)・・・天神神社・・・三嶽神社・・・綾羽神社・・・浄土寺・・・佛光寺・・・慈恩寺(11:55)・・・百々ヶ峰加野登山口(12:40)・・・NHK鉄塔(12:59)・・・白山展望地(13:30)・・・松尾池(13:51)・・・雄日ヶ丘公園(14:18)
歩いた歩数:36297歩
歩いた距離:26.7km
歩いた時間:5時間39分
歩いた日:2013年12月23日(月)

※地図のどこかをクリックすると@tripで確認することが出来ます。
(3Dでご覧の場合グーグルアースのインストールが必要です。)


miwa_top1.jpgmiwa_top2.jpg
※三輪釈迦

miwa_top3.jpgmiwa_top4.jpg
※三輪釈迦・石庭

miwa_top5.jpgmiwa_top6.jpg
※三輪神社

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 08:36| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ショップからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

岐阜市北野西「PEEK・A・BOO ピークアブー」のご紹介!!

12月24日(火)とても寒い朝になりました。わーい(嬉しい顔)
クリスマスイブ、雪は降るかしら、などど思いながら空を見上げますが青空が広がっています。
131220_hana5.jpg 131220_hana7.jpg

煤掃きつゝも商へる小店かな(阿部みどり女)

岐阜市北野西「PEEK・A・BOO ピークアブー」のご紹介です。
peekaboo_top1.jpgpeekaboo_top2.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 10:13| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月20日

名古屋市中川区「Cafe de HAKUA カフェ・ド・白亜」のご紹介!!

12月20日(金)雨上がりの通勤路、鷺が餌を探して早田川にいました。わーい(嬉しい顔)
今、通勤途中の各御家庭の庭に、最もお花の少ない時期です。枯れかけた菊花があり、パンジーの鉢植えが並ぶくらいです。今年は山茶花や寒椿が中々、美しい姿を見せません。咲きだすと雨で花びらが萎れてしまうようです。
131220_hana1.jpg 131220_hana4.jpg

南天よこたつやぐらよさびしさよ(小林一茶)

名古屋市中川区「Cafe de HAKUA カフェ・ド・白亜」のご紹介です。
hakua_top1.jpghakua_top2.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。

続きを読む
posted by ぐろぶ at 08:18| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月19日

本巣市・モレラ岐阜内「大戸屋ごはん処モレラ岐阜店」のご紹介!!

12月19日(木)雨が続いています。わーい(嬉しい顔)
今年の冬至は22日とうことですが柚子湯にはいったり南瓜を頂いたりする和の風習は楽しい行事です。
ドイツでブラック企業に対してストライキが行われているようです。
その名も世界に名だたる「アマゾン」。何とビックリ、ドイツの法律で定められている賃金をかなり下回っていて改善しないようです。旧西ドイツ地域では12.18ユーロのところを9.83ユーロ、旧東ドイツ地域で11.39ユーロの所9.55ユーロ。20%〜15%も低い賃金です。低賃金、重労働、非正規労働者雇用のアマゾンは許せないと2000人もの労働者のストライキらしい。多国籍企業に国の法律を守らせるために各国は国民を守るためにきつく言わなくてはならないと思います。それが国家の役割だと思うのです。日本には労働組合が無いに等しいのでもっと酷いかも。
皆が良い新年を迎える為にも「ブラック企業に良心を!!」です。
131218_hana5.jpg 131218_hana6.jpg

風邪の子に忙しく暮れし冬至かな(高野 素十)

本巣市・モレラ岐阜内「大戸屋ごはん処モレラ岐阜店」のご紹介です。
かわいい今日は店長のリポートです。

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 09:30| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月18日

名古屋市中川区「尾張四観音・荒子観音と史跡をめぐるウォーキング」のご紹介!!

12月18日(水)本来なら雪になるようなのに雨が降り続けています。わーい(嬉しい顔)
宮崎シーガイヤに賭博・カジノを誘致する運動が起こっているというニュースを見ました。
破綻の代名詞のようなシーガイヤに、人の人生を破綻させる賭博を誘致するなんて誰が考えるのでしょう。人の欲望の奥深さが伺われます。カジノなんて結局は法律で禁じられている隙間を狙い撃ちし、人をダメにして儲けるシステム。海外ドラマ「CSI科学捜査官」でラスベガスの様子を見ているとドラマと思えない栄華の影の腐敗を感じさせられます。沢山の議員が関わっている現状は日本には良識がほぼ無くなったと見た方が良さそうです。
131218_hana4.jpg 131218_hana9.jpg

寒き風人持ち来る暖炉かな(高浜虚子)

名古屋市中川区「尾張四観音・荒子観音と史跡をめぐるウォーキング」のご紹介です。

今回のコース
くつあおなみ線小本駅(7:48)・・・カフェ・ド・白亜・・・白山神社(8:00)・・・カフェ・ド・白亜(8:09)・・・神明社(8:30)・・・禅養寺・烏森天神社(8:37)・・・願隆寺(8:47)・・・八幡社(柳公園)(8:58)・・・願成寺薬師堂・八釼神社(9:10)・・・願城寺・・・近鉄烏森駅(9:20)・・・佐屋街道(すぐに回避)・・・正覚寺・・・パークあおなみ・・・薬師寺(9:40)・・・西生寺(9:45)・・・松葉公園(9:55)・・・名古屋篠原橋郵便局・・・若宮八幡宮(10:15)・・・あおなみ線荒子駅・前田利家初陣の像・・・荒子公園(10:25)・・・荒子観音(浄海山円龍院観音寺)・神明社(10:30)・・・権現公園・荒子城跡・天満天神社(10:48)・・・寺起公園・・・水道道・・・斎宮社(11:22)・・・龍潭寺(11:38)・・・神明社(11:53)・・・雨宮神社(12:03)・・・宝珠院常楽寺(12:13)・・・成福寺・・・地下鉄高畑駅(12:38)
歩いた歩数:28921歩
歩いた距離:20.5km
歩いた時間:3時間50分(カフェタイム、休憩含む)
歩いた日:2013年12月14日(土)

※地図のどこかをクリックすると@tripで確認することが出来ます。
(3Dでご覧の場合グーグルアースのインストールが必要です。)


arako_top1.jpgarako_top2.jpg
※曹洞宗 天徳山 禅養寺

arako_top3.jpgarako_top4.jpg
※天台宗 高須賀山 願成寺

arako_top5.jpgarako_top6.jpg
※前田利家初陣の像

arako_top7.jpgarako_top8.jpg
※尾張四観音・荒子観音

arako_top9.jpgarako_top10.jpg
※荒子観音・国重文多宝塔

arako_top11.jpgarako_top12.jpg
※曹洞宗 医王山 龍潭寺

arako_top13.jpgarako_top14.jpg
※真言宗智山派 常楽寺 寶珠院

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 11:55| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月17日

豊川市竃L川まちづくり「そわかいっぷく亭」のご紹介!!

12月17日(火)通勤時間帯は丁度朝日が道路を照らすころ、時には暗く時には明るく冬の朝の空気は流れます。わーい(嬉しい顔)
駆け込み需要の影響か、通勤途中の畑が住宅建設現場になり、今これから作業の準備にかかる大工さん、左官さんの姿を見ます。ニュースでは市場は好景気とか、一向に上向かない私の周辺、格差の底辺に生きる自分自身を痛感します。石川啄木に全く同感する時代になりました。
131216_hana1.jpg 131216_hana2.jpg

焚火の輪解けて大工と左官かな(西山泊雲)

豊川市竃L川まちづくり「そわかいっぷく亭」のご紹介です。
sowaka_top1.jpgsowaka_top2.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 07:56| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

大津市瀬田の唐橋「カフェココット」のご紹介!!

12月16日(月)通勤路にある菊の栽培農家の方の畑、面積が狭くなり、残り少なくなりました。わーい(嬉しい顔)
菊まで輸入されているらしいけれど、ここでは確実に日本産の菊が見られホッとします。
131216_hana1.jpg 131216_hana2.jpg

色菊の相もつれつつ枯れそめし(松本たかし)

大津市瀬田の唐橋「カフェココット」のご紹介です。
cafe-cocotte_top1.jpgcafe-cocotte_top2.jpg
※カフェの窓から見る瀬田の唐橋

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 09:05| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月13日

豊川市・豊川弁財天「曹洞宗 龍雲山 妙音閣 三明寺」のご紹介!!

12月13日(金)曇天の通勤路、道端の菊もほぼ枯れました。わーい(嬉しい顔)
時折残って咲いている菊が愛しいような気がします。
131211_hana10.jpg 131211_hana11.jpg

菊枯れて松の緑の寒げなり(正岡子規)

豊川市・豊川弁財天「曹洞宗 龍雲山 妙音閣 三明寺」のご紹介です。
ヒカル君のレポートになります。
sanmyoji_top1.jpgsanmyoji_top2.jpg

sanmyoji_top3.jpgsanmyoji_top4.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 08:07| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

岐阜市・早朝モーニング営業「喫茶&スナックTakagi たかぎ」のご紹介!!

12月12日(木)寒さが中途半端な感じの毎日です。わーい(嬉しい顔)
年末近く夏て行きますが、いつものような浮き立つような高揚感もなく静かな日々のように思います。クリスマスの飾りつけなどもとても控えめに思われます。
131211_hana4.jpg 131211_hana5.jpg

埋火はふとんを通す茶の匂ひ(森川許六)

岐阜市・早朝モーニング営業「喫茶&スナックTakagi たかぎ」のご紹介です。

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 09:26| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月11日

JRさわやかウォーキング「大和の大イチョウと豊川稲荷を訪ねて」のご紹介!!

12月11日(水)児童公園ではもう葉の散った木に混じりいよいよ最後の葉を残すばかりの木も見られます。わーい(嬉しい顔)
今年の岐阜はまだ雪が降りません。寒さが厳しくないのは嬉しいけれどもうそろそろ雪を見たい気がします。
131211_hana1.jpg 131211_hana4.jpg

よるみゆる寺のたき火や冬木立(炭太祇)

JRさわやかウォーキング「大和の大イチョウと豊川稲荷を訪ねて」のご紹介です。
スタート駅飯田線三河一宮 コース距離約8.1km 所要時間約2時間10分
今回のコース
くつ三河一宮駅(0.6km)砥鹿神社(1.2km)大和の大イチョウ(2.7km)みちびき不動尊(養学院)(0.7km)ヤマサのちくわの里(2.4km)豊川稲荷(0.5km)豊川駅
歩いた歩数:22972歩
歩いた距離:15.7km
歩いた時間:2時間30分
歩いた日:2013年12月7日(土)

※地図のどこかをクリックすると@tripで確認することが出来ます。
(3Dでご覧の場合グーグルアースのインストールが必要です。)


jrtoyokawa_top1.jpgjrtoyokawa_top2.jpg
※砥鹿神社・えびす社(拝殿)

jrtoyokawa_top3.jpgjrtoyokawa_top4.jpg
※砥鹿神社・本社

jrtoyokawa_top5.jpgjrtoyokawa_top6.jpg
※大和の大イチョウ

jrtoyokawa_top7.jpgjrtoyokawa_top8.jpg
※みちびき不動尊

jrtoyokawa_top9.jpgjrtoyokawa_top10.jpg
※豊川稲荷・法堂

jrtoyokawa_top11.jpgjrtoyokawa_top12.jpg
※豊川稲荷・本殿

jrtoyokawa_top13.jpgjrtoyokawa_top14.jpg
※豊川稲荷・霊狐塚

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 08:44| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛知の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

草津市「浄土真宗大谷派 玉川山 浄泉寺」のご紹介!!

12月10日(火)雨が降って暗い通勤時でした。わーい(嬉しい顔)
道路に落ち葉がへばりついている様子はものかなしいものです。思い切って踏むのが心苦しく、そっと静かに歩いてきました。
131209_cafe1.jpg 131209_hana4.jpg

もののふの大根苦きはなし哉(松尾芭蕉)

草津市・旧野路城の念仏道場「浄土真宗大谷派 玉川山 浄泉寺」のご紹介です。
kusatsujyosenji_top1.jpgkusatsujyosenji_top2.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 07:49| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月09日

草津市・国重文本殿のある「新宮神社(野路神社)」のご紹介!!

12月9日(月)とても寒い朝、そろそろ大掃除、煤払いの時期になりました。わーい(嬉しい顔)
毎年予定はたててみるのですが、いざとなるといい加減なところで終わってしまい満足いくまで出来たためしがありません。今年もまたそんな予感がしています。
131209_uma1.jpg 131209_hana1.jpg

羽衣を隠したあたり煤払ひ(三田陽子)

草津市・国重文本殿のある「新宮神社(野路神社)」のご紹介です。
kusatsushingu_top1.jpgkusatsushingu_top2.jpg

kusatsushingu_top3.jpgkusatsushingu_top4.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 09:11| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

草津市「曹洞宗 玉川山 常徳禅寺」のご紹介!!

12月6日(金)国会で秘密程法案が強行採決されたという朝のニュースです。ちっ(怒った顔)
足取り重く通勤していると早田川に、昨日は無かったゴミが点々と捨てられていました。布団までありました。政治が腐敗していくと国民の心にすぐ反映し町が荒れて行くのが手に取るように分かります。高利益を上げる企業と、荒んで行く国民の心、この冬は大変厳しいものになりそうです。
131129_hana14.jpg 131202_hana2.jpg

冬空や下に黄渋の濃き田かな(河東碧梧桐)

草津市・佐々木高綱ゆかりの「曹洞宗 玉川山 常徳禅寺」のご紹介です。
jyotokuji_top2.jpgjyotokuji_top1.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 07:56| 岐阜 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月05日

「旧東海道・大津市膳所から草津市南草津まで滋賀県内ウォーキング」のご紹介!!

12月5日(木)通勤途中に焚火の恋しい季節になりました。わーい(嬉しい顔)
131129_hana12.jpg 131202_hana1.jpg

よるみゆる寺のたき火や冬木立(炭太祇)

「旧東海道・大津市膳所から草津市南草津まで滋賀県内ウォーキング」のご紹介です。
今回歩いたコース
JR膳所駅(7:30)・・・膳所神社(7:45)・・・篠津神社(しのず)(国重文・膳所城北大手門:表門)(8:03)・・・若宮八幡宮(8:13)・・・瀬田の唐橋(8:51)・・・建部大社(9:30)・・・一里山一里塚(10:24)・・・月輪寺(10:40)・・・野路の玉川跡(11:13)・・・野路一里塚(11:45)・・・JR南草津駅(11:52)
歩いた歩数:27180歩
歩いた距離:19.4km
歩いた時間:4時間22分(カフェタイム含む)
歩いた日:2013年12月1日(日)

※地図のどこかをクリックすると@tripで確認することが出来ます。
(3Dでご覧の場合グーグルアースのインストールが必要です。)


tokaizeze_top1.jpgtokaizeze_top2.jpg
※篠津神社・拝殿

tokaizeze_top3.jpgtokaizeze_top4.jpg
※若宮八幡宮・拝殿

tokaizeze_top5.jpgtokaizeze_top6.jpg
※瀬田の唐橋

tokaizeze_top7.jpgtokaizeze_top8.jpg
※建部大社

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 11:17| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 滋賀の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

岐阜市京町「うどん・そば 更科」のご紹介!!

12月4日(水)児童公園ではイチョウが黄金色に輝いています。わーい(嬉しい顔)
足元も黄金色、踏むのが惜しいような気がします。
131129_kouyou5.jpg 131129_hana8.jpg

冬こだち月に隣をわすれたり(与謝蕪村)

岐阜市京町「うどん・そば 更科」のご紹介です。
かわいい店長のリポートになります。

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 07:47| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜の山や見所など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

名古屋市名駅キュイジーヌマルシェ驛内「ひさだ家」のご紹介!!

12月3日(火)児童公園の紅葉は12月に入って益々美しくなってきています。わーい(嬉しい顔)
フランシスコ・ローマ法王のお話(使徒的勧告)としていて出ていた記事を読みました。大変示唆の多い言葉でした。
「どうして高齢のホームレスが野ざらしにされて死亡することはニュースにならず株式市場が2ポイント下がっただけでニュースになるのか・・・
トリクルダウン(おこぼれ)理論は事実によって裏付けられたことは一度もない・・・・
あくなき利潤追求に潜んでいるのは道徳と神の拒絶である」
131129_kouyou3.jpg 131129_hana5.jpg

雲を叱る神あらん冬日夕磨ぎに(河東碧梧桐)

名古屋市名駅キュイジーヌマルシェ驛内「ひさだ家」のご紹介です。
hisadaya_top1.jpghisadaya_top2.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 08:05| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

岐阜市名鉄岐阜「VIE DE FRANCE名鉄岐阜」のご紹介!!

12月2日(月)もう師走となりました。わーい(嬉しい顔)
とても寒い朝です。そろそろ山茶花も咲きだして、冬を感じる季節です。
131129_kouyou1.jpg 131129_hana1.jpg

師走来て決めかねしこと決めしこと(松宮梗子)

岐阜市名鉄岐阜「VIE DE FRANCE名鉄岐阜」のご紹介です。
viedefrancemeitetu_top1.jpgviedefrancemeitetu_top2.jpg

【本店ショップのご案内】
自然を楽しもう!を合言葉に、普段使いにも便利で楽しいアウトドア雑貨をたくさん掲載しています。ぜひご利用下さい!
(商店名をクリックするとページが開きます)
アウトドア雑貨のOnline Shop grove
アウトドア雑貨のGROVE-eshop.com

※本店2店では多少ラインナップが異なります。お好みでご利用ください。
続きを読む
posted by ぐろぶ at 09:29| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書とか、グルメの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント
夏目漱石「草枕」のご紹介!! by √6意味知ってると舌安泰 (11/29)
岐阜市日野「舟伏山262m」のご紹介!! by 日野の古墳近くの駐車場の持ち主です (07/15)
ドイツ生まれのウォーターボトル・トロイカ ゴビ・キッカー!! by 履歴書の書き方の見本 (06/03)
大須観音・宗春からくり人形の動画です!! by ロレックスコピー (03/29)
「SWISS TECH ボディガード・7-in-1エマージェンシーツール」 のご紹介!! by ロレックスコピー (03/24)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。